油川の希少な生き物や絶滅危惧種などなど
1.シナイモツゴ
アメリカザリガニやオオクチバスによって食害され絶滅危惧種に指定。淡水に生息。
普通にいるムツゴなどよりずんぐりしているのが特徴。

2.コヤマコウモリ
シナイモツゴと同じく個体数が少なく、絶滅危惧種にしていされている。
他のコウモリよりも少し小柄なのが特徴。

3.オオセスジイトトンボ
こちらもヤゴのときに捕食され、絶滅危惧種にしていされている。
とてもきれいで警戒心も弱く、枝と間違って人間の指に止まってくることも。

4.オコジョ

希少な生き物のひとつ。
別名「山の妖精」「山の神様の使い」とも呼ばれる。
5.シロマダラ

夜行性で体も小さいことから「幻の蛇」とも呼ばれる。
毒はないが要調査野生生物に指定されるなど個体数は少ない。